戻る

HGUC ガンダムTR-1
アドバンスド・ヘイズル

 

 

A.O.Z.より二番手はヘイズルの高機動型であるアドバンスド・ヘイズルです。

ま、今さらなのでさら〜っと。
可動に関してはヘイズル改を参照。

 

 

主な変更点。

左上:頭部にはバイザーが付属

右上:シールドブースター取り付けラックが新規の物に。
2つ同時に取り付けられます。

左下:腰にはサブアームユニット装備。

右下:カカトにも追加パーツが。

あとはカラーリングがミッドナイトブルーっぽくなってます。

 

 

サブアームユニットは差し替え無しで展開。
この展開が楽しいですね。

 

 

展開だけじゃなく、武装を持つことも可能。
実際にはシールドブースターでの高速移動形態時の
両手が塞がっている状態でも戦闘ができるように付けられたみたいですね。

 

 

ヘイズル改のランナーはそのままですので、実戦配備カラーにできます。

 

 

というわけで、アドバンスド・ヘイズルでした。

300円の値上げでここまでボリュームが増えるのは嬉しいですね。
ただ、ヘイズル改に時に挙げた欠点は全く改善されていないのが残念。

総評・・・8点(10点満点中)

出来が良いのは間違いないです。



おまけ

 

白ヘイズルにも取り付けられます。
カラーがあってる分、こっちの方がしっくりきますね。

 

 

 

グリップ用の握り手も付属してます。
手甲の色からして完全に白用ですね(塗装派には関係ないですが

 

 

紹介し忘れてた追加のシールドブースター。
ボコボコの部分からビームが出てミサイルを迎撃できるそうな。
ここ、本来はグレーなので色分けが乏しいのが残念。
この値段なら仕方ない気がしますけどね。