HG
デスティニーガンダム
本編放送終了後1ヶ月以上開いて発売となりました。
HGデスティニーガンダムです。
遅いだの何だの言われてるけど、本編は犬の糞以下(肥料にもならない)だったので
放送中は別に欲しくなかったので問題なし。
キットのテストショット見て急に欲しくなりました。
本編のこと書くと不満しか出てこないのでこの辺で。
1600円というスーフリと同じ値段ながら
ボリューム、プロポーション、プレイバリュー、デザイン(主観)
と全ての点において勝っています。圧勝です。
「やめてよね、本気でキットの出来を競ったら
スーフリみたいなゴミがデスティニーにかなうはずないだろ?(
´,_ゝ`)」
プロポーションは申し分無し。
スマートに設計されていて、素直にカッコイイです。
SEED系の特徴である「脚の短さ」もあまり感じられず、
延長は各モデラーの好みで行うくらいでしょうね。
個人的にはスネが2〜3ミリほしいかな、と。
頭部。
小顔でかなりカッコイイです。
HGスーフリの顔とかマジダサかったんですが、
なんでこんなに差が出るんでしょうね(笑
答:設定画の時点で差が出てる
これ、カメラアイは緑色なんですけど、
個人的には赤の方がかっこいいと思います。
悪役ヅラだから似合うかと。
ビームライフル。
フォアグリップはもちろん照準まで可動。
これは驚きました。
さらに、肩はガフ同様の可動軸を採用しているので可動範囲は広く、
両手持ちも難なくできます。
ライフルは腰にマウント可能。
デス種系統のMSは標準ですね。
シールドは差し替えで展開。
色分けが甘いようですが、十分ですね。
本体も色が足りない箇所がありますが、
足りない部分は決まって要らない色なので問題ないでしょう。
たしか、シールドの上にビームシールドを展開できたと思うんですが(うろ覚え
それは再現されてません。あれものすごいかっこ悪いから要らないですけどね。
バックパック。
このウェポンラックのせいで羽の可動がかなり制限されてます。
勿体無い・・・。
ビーム砲と大剣。
どちらも折りたたみ状態から展開可能で、大剣はビーム刃つき。
しかも、ガフのものと違って長さもピッタリです(笑
大剣、アロンダイト。
初め見た時はヒョロヒョロで弱そうな剣に見えたけど、
こうやって持たせるとすごいカッコイイですね。
ビーム砲、高エネルギー(以下略
神話か何か知らないけどいろいろ変な名前つけてる割には普通にビーム砲です。
統一感まるで無し、と設定の頭の悪さがうかがえます(笑
それは置いといて ミ■
えらい細いですが、オルトロス以上のパワーだそうです。
収束砲と思えば無理もないかな・・・?
バックパックに接続したまま展開します。
フラッシュエッジ2ビームブーメラン。
ビーム刃はブーメラン状のものとサーベル状のもの1本ずつ付属。
できれば2つずつ付けてくれると嬉しいけど、あったらあったで持て余しそう(笑
脚の可動範囲はそれほど広くありませんが(立て膝は困難
接地性はかなり良いです。
ソリドゥスフルゴール。
ビームシールドです。
素直にそう書けよ!!ってと言いたいところですが。
手甲の黄色いパーツを外して、取り付けます。
ガフから恒例だかそうでないんだかハッキリしないスタンド付き。
全部に付ければいいのに・・・。
デスティニーに付属したのは大正解ですね。やっぱりこれがないと。
パルマフィオキーナ。
ホント、なんでこういう(ry
1/100では平手も兼ねていたので迫力に欠けていましたが、
HGではかなり表情が付いていてかっこいいです。
ただ、平手も兼ねているので、平手時に元気が良すぎますが(笑
HG最大の魅力。
光の翼こと、ビームウィングもエフェクトパーツとして付属します。
これがなかったら買わなかったと思います。
クリアー成型で非常に綺麗です。
中にはラメ入り。
同じランナーなので当然ですが、サーベルなどにもラメ入ってます。
いやぁ、ここまでサービスが良いなんてバンダイさんどうしたんでしょう?(笑
Action!!
光の翼メチャクチャカッコイイです(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
というわけで、HGデスティニーガンダムでした。
色分け、ボリューム、プロポーション、プレイバリュー、
全ての点において高レベルな出来です。
不満点はやっぱり機体色ですね。
変にトリコロールにするから・・・。まぁ、そこは塗装しますゆえ。
色分けに関してはもう完璧で。
あんな要らない色が再現されてないくらいどうってことないです。
それと、羽とウェポンラックのクリアランスを
もうちょっと考えてくれれば嬉しかったですね。
HG-DESTINY系統のガンダム系で1番出来が良いと思います。
ズクヲはあの値段の安さがすごいのでちょっと強敵ですね。
しかし、デザイン発表当時も本編放送中も
1度もかっこいいと思ったこと無かったのになぁ(笑
ガワラデザインはやっぱり立体映えしますね。
そして、惜しみなく技術を投入してくれたバンダイさんに感謝です。
総評・・・10点(10点満点中)
ズクヲより高評価だしたのはやっぱりエフェクトパーツですね。
これは・・・良い物だ!!
おまけ
バックパックと肩のブーメランをとってみました。
宇宙世紀の主人公機みたいです。
すごいしっくりきてて、尚且つ自分の好みだったのでビックリ。
普通にカッコイイっす(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
羽付きより好みかも?とけしからんことを言ってみるテスト。
∀でけー!!
5ミリ脚を延長したズクよりも大きかったからなぁ(笑
∀がデカいのか、SEED系が小さいのか・・・。